歯ぐきが下がる主な原因は?
歯ぐきが下がってしまって気にしている方は多いと思います。
でも今からでも食い止められるかもしれません!
歯ぐきが下がる主な原因についてお話します。
歯周病…進行すると骨が溶けて、歯ぐきも下がってきます
オーバーブラッシング…間違った方法や強い力でブラッシングをすると歯茎に負担がかかり、歯ぐきが下がってきます
歯ぎしりや食いしばり…歯に過度な力がかかると骨が溶けて歯ぐきが下がってくることがあります
歯並びが悪い…歯が磨きにくいため歯周病のリスクが高まります。また、咬み合わせが悪くなり過度の力がかかりやすいので、歯ぐきが下がりやすくなります
虫歯予防の3つの大切なこと
しっかり歯磨きをしていても虫歯ができてしまう…
虫歯が出来やすいことが悩み…
そんな方は多いと思います(*_*)
今日は虫歯を予防する大切なことをお話します☆
家庭でしっかりプラークコントロールをする
基本中の基本、歯の汚れをしっかりと落とすことです。
歯ブラシの動かし方をマスターし、歯並びによっては細かい部分もしっかりと磨けるようにフロスやワンタフトブラシ、歯間ブラシを使用しましょう!
当院では衛生士により、しっかりと汚れを落とす歯ブラシ指導も行っています(*^^*)
シュガーコントロールをする
シュガーとは、砂糖や果糖などの糖分のことです。
虫歯菌や歯周病菌は、歯垢に含まれるこれらを栄養に成長繁殖します。
糖分を摂りすぎないようにすることをシュガーコントロールといいます。
食事時間を必要以上に長くとったり、間食をこまめにすることは菌が繁殖しやすい状況を自ら作っているのと同じことになってしまいます。
フッ素で歯質の強化をする
フッ素には虫歯を抑制する効果があります。
家庭ではフッ素入りの歯磨き粉やフッ素の洗口剤を使用しましょう!
家庭用はフッ素の濃度が低いので毎日行うことが重要です。
歯科医院でもフッ素の塗布を行いますが、年に2~3回は濃度の濃いフッ素を表面に塗布することで効果を維持します。
もちろん歯科医院での定期的な検診も大切です(*^^*)
永く自分の歯で美味しく食事ができるように、良いお口の環境をキープしましょう☆
バクテリアセラピーをご存知ですか?
バクテリアセラピーとはなに??
現代人は悪い菌(悪玉菌)だけでなく良い菌(善玉菌)までも住みづらい環境を作っているといわれています。
バクテリアセラピーとは投薬や手術をしたりせず、心や体を元気にしたり、リラックスさせる方法のことです。
例えば、アロマセラピーなどがその一つです。
ヨーロッパで誕生した医療行為を受けず、健康維持につなげようとする全く新しい手法です!!
バクテリアセラピーの3大特徴
□効果持続性
善玉菌を増やして体質改善!
体内筋バランスを整え、悪玉菌の抑制!
□耐性フリー
薬のように悪玉菌が善玉菌に対して耐性を持つことが少ない!
□安心安全
善玉菌はヒト由来なので体に定着しやすい!
お子様からご年配の方、妊娠中の方まで摂取可能!!
口腔内だけでなく、
虫歯、口臭、歯周炎、歯槽膿漏等の他、
花粉症、アトピーなどのアレルギー疾患、下痢、便秘や胃潰瘍などの胃腸疾患、風邪やインフルエンザなどの感染症等にも効果があるのです!!
皆さんも口腔内、体質改善を目指しませんか?
詳しくはお気軽に受付、スタッフまでお尋ねください!
銀の詰め物やかぶせものは金属アレルギーの原因に
みなさんのお口の中を鏡で見てみたときに、銀歯はありますか?
日本では銀歯をしている人は珍しくありませんが、日本以外の歯科先進国で銀歯を用いて治療する国はほぼありません。
海外では虫歯の詰めものや被せものに金属を使うことはなく基本的にレジン(歯の色に近いプラスティック素材)などを用いて治療をすすめます。
ただし、外国では普通の歯科治療を受けることの出来ない所得の低い人は一部銀歯をすることもあります。
ドイツやスウェーデンでは銀歯に使われる金銀パラジウム合金という成分が金属アレルギーなど体への悪影響をおよぼす可能性があるとして歯科での使用を禁止しています。
金銀パラジウム合金は金や銀のほか銅やパラジウム、亜鉛などさまざまな金属が配合されています。
そのため口の中で腐食し溶け出しやすいのです(*_*)
日本ではまだ、ホワイトニングがあまり身近に浸透していなかったり、銀歯や歯並びを気にしない方が多いように思います。
ですがこの意識の低さは海外からも悪い意味で注目を集めてしまっているようです…
せっかくおしゃれをしていても、笑顔の中に銀歯が見えるとどうしてそっちにお金を使わないのかな?と思われてしまうようです。
ですが最近では当院でも銀歯を白くやり変えたい!という患者様が増えてきています☆
気になる方は是非一度ご相談下さい♪
PMTCでピカピカに!
PMTCとは
PMTCとはプロによる徹底した歯のクリーニングのことです。
普段の歯磨きでは落としきれない、歯の表面に付着した汚れや歯石を、特殊な器具を使って除去・研磨します。
そして必要に応じて虫歯予防のためのフッ素塗布を行ない、歯の質を強化します。健康的できれいな口元を継続するために、定期的に受けることをおすすめします!
タバコのヤニやお茶などでついてしまった着色を気にしていませんか?
セルフケアでは落としきれない汚れも、ぴかぴかにできるかもしれません(*^^*)
PMTCの主な効果
- ・虫歯や歯周病になりにくい
- ・歯磨き指導もあるので正しいセルフケアが身につく
- ・口臭予防になる
- ・歯の黄ばみが取れて本来の白色になる
気になる方は是非一度ご相談ください♪