診療・治療情報

2025.06.19

ながら磨きと歯周病の関係性って?

「ながら磨き」って?

テレビを見ながら、スマホを触りながらなど何かをしながら歯を磨くことを指します。

最近はスマホを片手になにかをすることが増えてる方も多くいるではないでしょうか。

 

ながら磨きを毎日続けていると

手の動きや意識が散漫になりやすく、磨き残しが増える可能性があります。

力の入れ方にムラが出て出血の恐れもあります。

歯石が付着したり、歯と歯茎の間、奥歯の磨き残しなどで歯周病のリスクが高まってしまいます💦

 

「歯周病」って?

主な症状として歯茎の腫れや出血、口臭、歯がグラグラする、歯茎が下がるなどがあります。

日本人の80%がなにかしらの症状があると言われてます。

健康な歯を保つために

・1日1回は集中して歯みがきをする(夜が理想)

・歯と歯茎の間を意識して磨く

・デンタルフロスや歯間ブラシも使う

・定期的に歯科検診を受ける

歯磨きでなにか気になる事があればスタッフまでお尋ねください。

ページトップへ
050-1809-369124時間WEB予約はこちら24時間WEB予約はこちら