診療・治療情報

2020.03.02

喫煙による影響とは?

 

タバコと歯の関係で皆さんがまず思い浮かべるものはなんでしょうか。ヤニによる着色汚れが真っ先にあがるのではないかと思います。でも実はそれだけでは無いんです。タバコによって引き起こされると言われている、着色汚れ以外の影響についてご紹介します。

 

~タバコと歯周病の関係~

 

タバコの煙の中には1000を越える化学物質が含まれており、その中でもニコチンを始めとしたおよそ200~300の化学物質が「人体に有害なもの」と言われています。中でも「一酸化炭素」は組織への酸素供給をさまたげてしまいます。

また「ニコチン」は血管を縮ませるため、どちらも歯や歯ぐきに充分な酸素を行き届かなくしてしまうのです。

そして付着した「ヤニ(タール)」は多くの有害物質を含み、歯や歯ぐき表面に残るため、いつまでも有害物質が供給され続ける状態になってしまうという意見もあります。

~ タバコを吸うと歯が抜けやすくなる? ~

喫煙者は非喫煙者に比べると歯が抜ける確率や抜ける本数が増える可能性があると、多くの歯医者が指摘しています。口内にこびりついたヤニが病原体の温床にもなりえるからです。

タバコを吸うと歯垢が付きやすくなり、その結果歯肉が炎症を起こしやすくなります。しかもニコチンなどの影響で血行が悪くなっているので、炎症が起こっているにもかかわらず気づけない人が多いとのこと。

歯肉炎が進行すれば歯周病が進みと、歯を失ういう結果を招いてしまうことにもなるのです。

そして喫煙者は非喫煙者と比べて、歯周病治療やインプラントなどの手術後の治りも悪いという傾向もあると言われています。

~ヤニを溶かすような歯みがきをしよう~

 

「歯磨き 画像 フリー」の画像検索結果

 

歯に付着したヤニは、歯みがきで取り除くことができます。ただしその際には歯のエナメル質を傷つけないよう、やさしくみがく必要があります。

歯をみがく際は力をこめず、ヤニを優しくとかす薬用成分の入った歯みがき剤を使うと良いでしょう。

さらには定期的に歯医者に行き、歯のクリーニングをしてもらうこともおすすめします。

 

 

~おタバコの着色が気になる方へ~

また、おタバコによる歯の着色が気になる方は「PMTC」というクリーニングをオススメします。

保険の超音波の機械を使って行うクリーニングでは、歯垢や歯石をとるクリーニングなので着色までは落とすことができません。

PMTCでは、歯の表面についた着色を落とし、本来の歯の白さを取り戻すことができます。

着色を落とした後、表面をツルツルにコーティングするので汚れもつきにくくなります。

保険適応外となり8800円で施術致します。ご興味のある方はお声がけ下さい♪

 

ページトップへ
050-1809-369124時間WEB予約はこちら24時間WEB予約はこちら