診療・治療情報

2020.02.08

親知らずの抜歯

こんにちは!

今週は寒いが続きますね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、親知らずについてお話したいと思います。

 

親知らずは抜いたほうがいいの?

親知らずを残しておくと痛くなったり腫れる、というのはよく耳にすることです。

 

①親知らずが少しだけ見えていて、これ以上生える見込みがない

親知らずが斜めになっていたり、横に倒れている場合はきちんと生え切らず、虫歯や歯周病を起こすことは免れません。

②親知らずが手前の歯を強く押していて歯並びに影響を与えている

親知らずが手前の歯を強い力で押して、歯並びが悪くなってしまうことがあります。

③親知らずの周りに嚢胞ができている

レントゲン上で埋もれた親知らずの周りに袋状の影が見えることがあります。

この袋状の物を嚢胞と呼びますが、残しておくことでトラブルを起こす原因となります。

④親知らずがかみ合わずに歯ぐきや頬の粘膜を傷つけている

親知らずはかみ合わなければどんどん延びていきます。

そうすると向かいの歯ぐきや頬の粘膜を噛むようになり、痛みを引き起こします。

また顎関節症を起こす原因にもなりえます。

⑤親知らずがひどい虫歯や歯周病になっている

親知らずは歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病が進みやすい歯です。

親知らずが虫歯になったりして痛みが強くなってからだと麻酔が効きづらくなってしまうため、抜歯も困難になります。

きちんと生えている場合でもひどい虫歯や重度の歯周病になっている場合には残しておかないほうが良いでしょう。

 

親知らずの生え方

上顎・下顎の一番奥、ほかの歯が生え揃った後に生えてくるので、場所が狭く歯茎に埋もれたままだったり(埋没タイプ)、斜めに生えてきたり(傾斜タイプ)することがあります。

当院では大学病院出身の口腔外科専門医が勤務しておりますので、難しいケースの抜歯もスムーズに行っております。

 

抜歯の痛みについて

「親知らずの抜歯は痛い」というイメージが根強くあるようです。

しかし、実際は抜歯の際には麻酔が効いていますので痛みを感じることはほとんどありません。

当院では麻酔自体も痛みを感じさせない工夫をしておりますのでご安心ください。

痛みを感じるというのは通常、麻酔が切れてからのことです。

傷口ですから痛むのは仕方のないことなのですが、痛みを感じる前に痛み止めを飲んでいただくなどすることで、術後の痛みも極力抑えることが可能です。

 

親知らずでお悩みの方は1度ご相談にいらしてください。

ご予約お待ちしております!

ページトップへ
03-5622-235024時間WEB予約はこちら24時間WEB予約はこちら